Seasonal

梅シロップ はちみつ漬け🍯

6月も下旬。心地よい雨が降る中、まわりで梅仕事をしてる人がたくさんいて、わたしも誘われるように梅シロップを仕込んでみました。

今回使用したのは、青梅と完熟の間くらいの、少し黄みがかった梅。梅シロップは青梅でも完熟梅でも作れるようで、青梅だとスッキリ、完熟梅だと香り豊かなシロップになるそうです。

梅は洗ってヘタを取り、ジップロックに入れて冷凍します。冷凍することで梅の細胞が壊れ、過発酵するのを避けられるとのこと。香りは少し落ちてしまうようなのですが、安全をとって冷凍するやり方で作ってみます。

使用したはちみつは、純粋アカシア蜂蜜(北海道産・非加熱)500g

はちみつの中でも、アカシアはちみつは血糖値が上がりにくいそうです。蜜の原料となる植物の種類で、栄養価などが変わってくるのは面白いですね。また、非加熱の蜂蜜は、ビタミンやミネラル、酵素などの栄養がたっぷり。国産なのも日本人のわたしに合うような気がして、こちらの蜂蜜を選んでみました。

出来上がりが楽しみです。漬けた後の梅は、非加熱でつくる梅ジャムに…💫 梅仕事ってなんて広がりがあるのでしょうか🤤 楽しみがいっぱいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です